スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月14日

マジックアワー




おはようございます。。。

昨日、仕事が終わり、家に帰り

休日の過ごし方を考えていたら寝てしまいました。

目が覚めたのは昼3時過ぎ(ー_ー)!!


なんとモッタイナイ!


ちなみに僕のパジャマは

モッタイナイT-シャツです。。




仕方ないから、のんびり散歩したり、

温泉いったり、

映画見たりしました。




見たのは

【マジックアワー】

佐藤浩一に似てると言われた事があったので

意識して見ましたが…

自分ではわかりません。。。




似てますかねぇ??



ふぅ。。

こんな感じでのんびり、まったりな休日も終わりです。


また今日から気合入れてお仕事です!!!  


Posted by コウダイ at 05:24Comments(2)

2009年09月13日

おぉ!?発見!!





飛行機雲発見っ!!!


綺麗だなぁ~




不思議なんですが…

秋の曇って変わったのが多い気がします。

うろこ雲もよく見るし。。


秋は空を見上げるのが楽しいですね♪♪





きっと今夜は星も綺麗なはず。。。  


Posted by コウダイ at 17:44Comments(4)

2009年09月13日

穏やかなサンデーモーニング。


朝が来るちょっと前。

朝日が昇るもう少しの間、

月がほんのり明かりを灯していました。





今日は穏やかな秋晴れとなりそうです。


雨男と呼ばれた過去とはおさらばし、

今は立派な晴れ男になった気がします♪


だって最近は、休みの日は必ず晴れだから♪♪


だからみなさん。

雨が降っても僕のせいにはしないでね(笑)



さて、昨夜は忙しい1日となりました。

貸切の予約が6時から始まり、

朝の5時までフル稼働です。。。


さすがに若さと体力には自信がありましたが

クタクタです…


今日はせっかくの color 休みだし、

天気もいいし、どこかに出かけたいものです。

…が、

来週はシルバーウィークという連休がやってきます。


もちろん color は日曜も休みなしで営業しますので

体力温存もしなければなりません。。。



ん~~


どっちをとるべきか。。。



よし、決めた!!!


【今を生きるっ!!!】

  


Posted by コウダイ at 07:06Comments(14)

2009年09月12日

教えて貰った素敵な言葉。




みなさん、おはようございます!!

一度でいいから、

【会社の飲み会】

というものに言ってみたい、こーだいです。






昨夜は、とある会社の送別会が color で行われました。


こういう仕事をしていますと、

大小ありますが、いろんな職種の方が飲みにいらっしゃいます。


その飲み会の雰囲気や会話を聞いているだけで、

『あ〜いい会社なんだなぁ。』

ってわかっちゃいますよね。

上司と部下の関係がいい会社は、とても楽しそうに呑みます。

お互いが切磋琢磨して

いい会社にしよう!としているのが伝わってきます。


職場では、どうかはわかりませんが、

隣同士に座り、あーでもない、こーでもないと

時に真面目に、楽しく会話をしているのを見ると、

僕も一度で良いから、

そういう環境に身を置いてみたくなります。




さて、そんな昨夜の飲み会の席で

1人の男性が、退職する女性の部下の方に、

こんな話をしていました。


(男性)

【塞翁が馬】ということわざを知っていますか?

中国のことわざですが、

馬に乗ってケガをしてしまったけれど、

そのおかげで戦争に行かずにすみ、命を落とさなかった。

という事からきています。

直訳すると、

吉凶は予測できない。

という事ですが、

似たような、日本の言葉に

【災い転じて福となす】

というのがありますね。

つまり、悪い事があったけど結局は、そのおかげで、良いこと(今)がある。

と私は思うのです。


あなたが辞めてしまうことは、我が社にとってはとても痛いこと。

あなたにとっても、これから辛いことがあるでしょう。

しかし、その先にはきっと、幸せが待っている。

お互い頑張りましょう。



と伝えていました。


素敵なメッセージですね。


お客様から、教えて頂く素敵な言葉。

ここでは、いろんな言葉を教えてくれるお客様がいます。

忘れずに、自分へのメッセージだと思い、

これからも頑張らねばなりませんね。  


Posted by コウダイ at 05:37Comments(4)

2009年09月11日

鳴き声が変わった。



蝉の鳴き声がいつのまにか変わってた。

秋をお知らせする子でした。



冷たくなっていく風がせつないです。

何もないのに。。



ただ、秋の匂いはすきです。

実りの秋ってかんじでしょうか。

  


Posted by コウダイ at 15:42Comments(2)

2009年09月11日

今夜はお好み焼き…

仕事が終わり、

家に帰りつき…

早速、茄子のおひたしを作ったのですが…

想像した味に仕上がらずに凹んでいます。。。

しょぼしょぼ。。。


やはり才能がないみたい。。。




気を取り直しまして!!


さびしさに…

とくれば、

いづこもおなじあきのゆふぐれ

ですね。


はい、ご存知!

百人一首からの一句でございました。

毎日30分ずつくらいの暗記で、

ようやく勘を取り戻してきたこーだいです。



最近、昔好きだった事に再挑戦してみる自分がいます。


料理しかり、暗記しかり…

昔の勘を取り戻すのはなかなか難しいものですね。。。



さて…先日、とあるお好み焼き屋さんに行きました。




各テーブルに鉄板があり、

自分達で焼いて食べるスタイルのお店です。

そこで、鼻息を荒くして張り切る僕。


なぜかって?

昔、鉄板焼きのお店で働いていた事もあるからです。


そこは高級鉄板焼き屋だったので、食材もお客様も豪華&セレブぅ〜!

旬な野菜に魚、お肉など…

そんな豪華な食材を使ったお好み焼きもありまして…

それがなんと一枚

1500円!!

これらを全てカウンターの前に座るお客様方に僕が焼いていました。

お好み焼き一枚とて、この値段ですから、

かなり慎重に丁寧に、かつダイナミックなパフォーマンスで焼いていたのです!

ですから鉄板裁きはプロ並みだと自負しております。(ニヤリ)




おっと…話がそれました。


実際、数年ぶりに焼いて見るとダメですね。

アレはお好み焼きじゃない!


リベンジします!

待ってろお好み焼き〜!



さてさて、なんで、こんな話をしたかと言いますと、

その働いていた鉄板焼き屋のお好み焼きが、

今夜、テレビで放映されます♪

夜11時からの

『Viva Viva V6』

と言う、V6がやってる番組です。

TNCテレビなので映らない地域もあるかもしれませんが…

お暇な方〜

見てみて下さいね(・∀・)



では!

今夜の晩御飯は、お好み焼きでっ!!


P・S
color にお好み焼きはありません(はぁと)  


Posted by コウダイ at 05:17Comments(8)

2009年09月10日

なんか無性に…


この間、ケンちゃんにまかないを作れと言われ、

久しぶりに包丁とフライパンを握りました。

東京にいる頃は毎日のように料理してたのに…

なんだか、その感覚が戻ってきたみたいで…

最近、無性に料理がしたくてたまりません。


お客様にはお見せ出来ませんが、

ちょっと頑張って料理しちゃいますから!!


先ずは…

おひたしから始めます。  


Posted by コウダイ at 22:16Comments(0)

2009年09月10日

ないものねだり。




おはようございまっす!!

涼しくなってきたので、

愛犬ラックちゃんも快適な毎日を過ごしております。





わたくし、こーだいもなんとか

【エコ2009】をモットーとして

家ではエアコンは使わないの原則を守りきりました!

もう、大丈夫でしょう♪


問題は冬なのです。

末端冷え性の僕は、すこぶる寒さに弱いのです。。。




今が一番、過ごしやすい幸せな季節です♪


さてさて…

もう少しすれば紅葉が綺麗になってきますね。

そうしたら写真もいっぱい撮れるし!

じゃん公写真部にも投稿してやるのだっ!!


それまで…

それまでに…

カメラを…



無理かぁ。。。涙。

  


Posted by コウダイ at 05:54Comments(4)

2009年09月09日

キブンテンカンですが…


皆様、こんばんは。

秋風にのって、どこからか

焼き鳥のいい香りが漂うcolor の店内です。


お気づきの方もいるかと思いますが…


color の店内、模様替えを致しました。

大人数収容スペースを改良して、

3名〜6名のボックス席を2つにしてみました。


大掛かりな模様替えではありませんが、

お客様へのいい気分転換になれば幸いです♪


もちろん、僕らにとっては良い気分転換になってます。


さぁ!

今夜も9時までの

HAPPY HOUR!!

張り切っていきます♪



あ!

お店は三時までですからねヾ(^▽^)ノ  


Posted by コウダイ at 19:33Comments(2)

2009年09月09日

密かなる事実。

昨日から続く強風に、ビクビクしながら

バイク通勤しているこーだいですが、

そろそろ、夕方の出勤にも手袋と長袖が欠かせなくなってきました。


これからの冬の寒さが怖くて仕方ありません。。。


さて…

昨夜のお話です。

お客様が全てお帰りになりまして、

color のお楽しみまかないタイムの始まりなのですが…

昨日はいつもと様子が違いました。


ケンちゃん
『ねぇ、今夜はカルボナーラ食べたくない?』

こーだい
『そう?なんでもいいよ。』

ケンちゃん
『いや、カルボ食べたいでしょ?』

こーだい
『え??う、うん。。。いいけど。』

ケンちゃん
『よし!じゃぁ作って♪?』

こーだい
『マジ??ん~』





それから数分後。。。






こーだい特製カルボナーラ





海老とマッシュポテトのサラダ   ~ゴマとナッツのドレッシングで~



どぉぉぉぉぉだい!!


やれば出来るんだよぉ~♪♪

もう作りたくありませんが。。。  


Posted by コウダイ at 05:49Comments(6)

2009年09月08日

旬なモノを今!


今週のオススメ黒板MENUです♪


上から順に…


food

☆海老と木の子のガーリックソテー
〜パケット添え 850yen


☆ポテトサラダとかりかりベーコン 750yen


☆ピリ辛チョリソーと玉ねぎのパスタ 900yen


☆豚しゃぶと山芋の和風サラダ 800yen


drink

☆巨峰とブルーベリーのカクテル 700yen


☆フレッシュバナナジュース 500yen




以上となっております♪


秋の旬の素材を斬新に調理、盛り付けしております。

ぜひお楽しみください。



  


Posted by コウダイ at 20:30Comments(2)

2009年09月08日

ホットなお話。。


日本人は行列と噂話が大好き。

今日はそんなお話です。


ずいぶん前に何かに紹介されていたカレー屋さん。

『美味しそうだなぁ~』と、思っていたのですが、

場所もお店の名前もイマイチ覚えてません。



それから月日が経ち、しばらくして

color に飲みに来ていた友人が

美味しいカレー屋さんの話をはじめた。



そこは、南大分にあるらしい。

ネパールカレーとインドカレーの2種類が、

楽しめるらしい。



サラダやチキンやナンもセットに含まれていて、

どれも半端ないくらいに旨いらしい。


ドリンクは、コーラ、オレンジ、アイスコーヒー

ホットコーヒー、ラッシー

の中から選べるらしい。


…でも…

食後に必ず、愛想のいい外国人のお兄さんが

『サービスでホットコーヒーいかがですか?』

と聞いてくれるので、

ホットコーヒー以外を頼むとお得になるらしい。


何よりも、ここの店員さんが終始、笑顔で対応してくれる。



こんな話を聞いてしまっては、

行くしかないではないかと、張り切って行ってきた。





そして、僕は…

インドカレースペシャルセット ¥1200を頼んだ。

ドリンクは、もちろんホットコーヒー以外のラッシーだ!!

すると、愛想のいい店員さんは聞いてきた。

『辛さはどうしますか…??』と。



なに?辛さだと??

メニュー表には


1~3倍 普通

4~7倍 辛い

8~11倍 激辛



と書いていた。

僕は辛いのが苦手だから、

『普通でお願いします』と答えた。



しばらくして、横に座っていた叔父様にも

店員は、辛さはどうしますか?

と聞いている。

『何倍まであるのかね??』



これは、面白い。

メニュー表に気付いてないのね?叔父様。



そして店員は答えた。

『100倍まであります。』




ブーっ!!!

マジですか??



11倍で激辛なのに、

100倍とはいったい。。。汗汗


その、叔父様は『30倍にしよう。』

と平然と答えた。



終わったな。。。





さて、そうこうしていると、

お目当てのインドカレースペシャルが来た!!!






どうですか!

このボリュームと美味しそうな、

カレーとナン。

サラダのドレッシングからこだわっています。

ハーブやスパイスの利いた美味しいものばかり。


これは病みつきになりそうな美味しさです!!


あっという間に完食。


すると、向こうから愛想のいい店員さんがやってきた。


『お味はどうでしたか?』

いやぁ~!とても美味しかったです♪♪

『ありがとうございます。』

『サービスで食後にホットコーヒーはいかがですか?』



…ニヤリ。


噂はすべて、本当でした。。。

  


Posted by コウダイ at 15:08Comments(4)

2009年09月07日

癒しを求めて。。。。


こんばんは。

夜も更け…

二人の大人の社会見学も終わりを告げようとしています。。。



そんな夕方の実家近くの1枚です。



秋の気配を感じる気持ちいい風と

夕焼けと大野川。。。





そして秋に咲く花たち。



今回の休みで、得たものは【癒し】でした。


明日から再び、営業再開です!!

スキルアップしたケンちゃん!に期待してください(笑)

そして土産話もたのしみです♪♪  


Posted by コウダイ at 23:01Comments(4)

2009年09月07日

晴天の休日。





晴天の休日2日目。

東京へ向かったケンちゃん…

大分に残った僕。



休みはのんびりするためにあるのではなく、

寝る間も惜しみ、遊ぶ。

これが僕ら2人のモットーです


さぁ…

今日も大人の社会見学2日目

行って参りますっ!!





→Mas Que Nada Bossa Nova @NILO←  


Posted by コウダイ at 09:52Comments(4)

2009年09月06日

季節の出会いです。

color では毎日、

外に出す看板に、

お客様に向けてメッセージを書いています。


昨日はたまたま、

ケンちゃんの仕込みが忙しかったため、

僕が初めてチョークを握りました…



しかし、案の定、字が汚く…

右肩下がりになっていくのでした(-.-;)y-~~~


不思議でなりません。


何故、真っ直ぐに書けないのだっ!!

ケンちゃんはあんなに上手いのに。


店内にある黒板メニューを見て

いつもお客様が

『字がとても綺麗ですね!どちらが書いているんですか?』


と尋ねます。

毎回、ジェラシーを感じながらも、渋々

『ケンちゃんです…(ボソッ)』

ってなっちゃいます。


字が綺麗な大人になりたい。

そう、深く思う今日この頃。


そんな昨夜は、

高校時代にお世話になった先生方がいらっしゃいました。


教育現場で見る顔とはまた違った、

やわらかい、楽しそうな表情を見ることが出来て

懐かしさと嬉しさを感じました♪


そんな先生方に、

【季節のカクテル】

オススメしてみました。





これは、日本産の巨峰のリキュールとフレッシュブルーベリーを使った、

甘酸っぱいカクテルです。

アルコール度数も抑え目で、

甘さも、程よい感じに仕上げています。


今の季節にピッタリのカクテルではないでしょうか♪


季節限定の黒板メニューとして、

今日からおススメさせていただきます。



さてさて~

そんな color なのですが

日曜日&月曜日と

連休とさせていただきます。


ちょっと遅めのお盆休みと称しまして、

【大人の社会見学】第3弾!

を決行いたします。


連休明けは、更にスキルアップした二人の

color を宜しくお願い致します。。  


Posted by コウダイ at 06:45Comments(6)

2009年09月05日

冷製と情熱のアイダ。


風が気持ちいい時間になりました。

今はドライブにはもってこいの季節ですね。


そんな僕は今は百人一首に夢中です。

学生の頃はほぼ覚えていたんですけどね…

老化は僕の脳の記憶を30首くらいまでにしてました。



今、必死に昔の勘を取り戻しています。




さて、最近は暑さのせいで若干、

食欲が減退していたこともあり

ケンちゃんが作るおススメ料理も

夏バテ仕様になっております。




たとえば、パスタなら冷製にしてみたり、

スープパスタにしてみたり。





↑これはエビとオクラの和風クリームパスタ。

通常よりも汁気とネバネバが強く、

さらにかぼすを絞ることで香りも豊か。

食欲が湧いてくる逸品です。






↑つづいてコチラ。

鳥の甘辛あんかけ、香味揚げ~情熱風。

言うならば、中華料理のユーリンチみたいなものです。

生姜とネギとごま油であげてあるので

香りがたまりません。

ガッツリと食べれちゃいます。



さて、本日は土曜日です。

大型連休に向けて、

お客様の足と財布はきつく締められていようですが…


ほんのひと時の休息を

color でいかがでしょうか?

  


Posted by コウダイ at 16:49Comments(8)

2009年09月05日

マドンナ~短編


それは突然のことだった。

いつも飲みに来てくれる美容師のAさん。

今日は彼女が知り合いを連れてきてくれるとの事。

『君の同級生だよ?楽しみにしてて♪』



誰だろう…

期待に胸を膨らませ、待ち合わせの時間が来るのを待っていた。


そして、扉は開かれた。。。







扉の向こうから入ってきた女性に

僕は二度見してしまった。

それは、中学時代、

巷でマドンナと呼ばれていた子だった。


彼女も僕に気付き、

『こーだい??』

と一言。


当時、こーだいと呼んでいたかどうかは定かではないが

今となってはそんな事はどうでもいい。


なにしろ10数年ぶりの再会。

しかもマンモス校だった僕らの学校は

40人編成の11クラス。

合計460人もいるのだから、

話した記憶があるかどうかもわからない人間が

山のようにいる。


名前も思いだせないクラスメイトは

何人いるのだろう…




しかし、僕は覚えている。

マドンナはみんなの人気者だった。

ちょっと栗色のロングヘアー。

真ん丸としたぱっちり二重な目。

目の下のホクロ。


当時、陸上部だったマドンナ。

野球部だった僕。

隣同士のグラウンド。

ボールが飛んで行くのが楽しみで、

みんなの憧れだったマドンナに

ボールを返してもらうのは誰だ!なんて

くだらないことに必死だった。




マドンナに会った瞬間、

そんな昔の記憶が一気にフラッシュバックした。


もちろん、マドンナは自分がマドンナと呼ばれていたことは

知らないだろう。


そんなマドンナが、

ビールとトマトジュースのカクテル、

『レッドアイ』をオーダーした。





昔は給食の牛乳、残してたのに…

今はお酒飲めるんだ…



僕はそんな事を思った。



ちょっとの間、昔話に花を咲かせた頃だろうか。

レッドアイを飲みながらマドンナは思いがけない事を僕に告げた。


『そういえば昔、好きだったなぁ…』


何という事だ。

みんなの憧れのマドンナが僕に好意を??

もっと早く…

いや、当時、そんな事を言われていたら

僕は多くの仲間から非難されていたにちがいない。。

これでよかったのだ。


しかし…

これはいい事を聞いた。


今度、仲間に自慢してやろう。ニヤリ。。。



そんな今日はとても綺麗な満月だった。


~終~



  


Posted by コウダイ at 07:16Comments(8)

2009年09月04日

今夜デビューします。


こんばんは。

毎週末 color で働いてくれる

スマイル王子こと、ゆーき君。

今月で働き始めて10ヶ月を迎えました。



ゆーき君の夢はバリスタという職業。

日本でも最近、注目されてきていますが、

言うならばコーヒーのプロといったところでしょうか。
(身近でいうと、カプチーノに絵を書いてくれる人。)


ヨーロッパの方では、バーテンダーもバリスタも同じ事を表します。


いわば、どちらも接客のプロフェッショナルでなくてはならないのです。

そんなバリスタを目指す、ゆーき君は


来年には東京に修行に行ってしまいます。


僕は、東京で働いてきた人間として、

ゆーき君に接客や技術はもちろん、

飲食業の厳しさも教えているつもりです。


根本は、好きな仕事を選んでやっているのですから、

【楽しさ】が一番です。

しかし、楽しいだけではやっていけないのがこの世界だとも思っています。


あと半年…


ゆーき君にどれだけの財産を残してあげられるか…


それが僕の先輩としての課題ですね。



ということで、

今夜から、バーテンダーゆーき君として、

10ヶ月修行してきた成果を

カウンターで発揮して貰うことにしました。


今までは、お酒は、

僕だけの味だけでしかありませんでしたが、

これからはゆーき君の味も加わります。


お互いをサポートしながら、

よりよい 接客と、味を目指して

color


本日もオープンです♪  


Posted by コウダイ at 19:17Comments(2)

2009年09月04日

BARの入り口はこちらです。





color では、あまり人気のないウィスキー。

生ビールにも自信があるけれど…

女性客が多いため、カクテルがよく出ます。


そのため、種類豊富にリキュールは揃っています。


カクテル作りは面白いし、綺麗だし、

女性客も喜んでくれますが

単純な作業工程のモノほど

バーテンダーの腕が試されます。


ジントニックが美味しい!

とか

ハイボールが美味しい!!


と、酒飲みの方から言われたら、

それこそバーテンだい冥利につきるというものです。



さて、そのハイボールが最近(ここ1年)

人気ですね。


color でもカクテルに次いで

オーダー頂くようになりました。

元来、ハイボールとはリキュールやスピリッツを

炭酸やジンジャーエール、トニックウォーターで

割ったものをいうのですが、

日本でハイボールと言うと

ウィスキーのソーダ割りに当てはまりますね。


ウィスキーはストレート、ロック、

ハーフロック、トゥワイスアップetcと

様々な楽しみ方があります。


銘柄を変えるだけで、それこそ何通りもの

味わいを感じることのできる深いお酒であると

僕は思っています。



お酒が苦手な方に敬遠されがちな

ウィスキーですが、

そんな方にも、きっと、その方にあった

ウィスキーの楽しみ方があると思います。


それをバーで見つけるのも、

バーで飲む。という事の一つの

楽しみ方ではないでしょうか?



そのためにバーテンダーはいるわけです。



いつも好きで飲むお酒は、あっていいと思います。

しかし、ちょっと背伸びをして…

ちょっとカッコをつけて…

普段、飲まないお酒をオーダーしてみるのも

たまにはいいかもしれませんね♪


color はそんなお客様達への

BARの入り口的存在でありたいです。




  


Posted by コウダイ at 04:26Comments(10)

2009年09月03日

平日、木曜日です。


9月から始まった

平日限定の

【HAPPY HOUR】

お客様にも好評で喜んで頂いてます♪


なんといっても1番人気は

ハイネケン生ビール ¥300

でしょうか。


今夜も color で楽しいひと時を……




  


Posted by コウダイ at 18:52Comments(4)