2009年10月29日
明日はハロウィンパーティー!
いよいよ明日は、
colorで開催されるハロウィンパーティーです!
当日、御来店のお客様、
ささやかながら当店シェフのケンちゃんより、
かぼちゃのスープと、かぼちゃのニョッキを
プレゼントさせて頂きます!
当日は大人気のカクテルナイトも
同時開催します!!
全てのカクテルがALL¥500!!
お友達、御誘いの上、遊びに来てください♪
当日、仮装して御来店頂いたお客様には
更にスペシャルな何かが…♪♪
日程です!
※10月30日(金)
※22時から翌5時まで。
※スープ&ニョッキのプレゼント♪
※チャージ500円
※仮装特権あり♪
何かご不明な点がありましたら、遠慮なくスタッフまで♪
097−534−9477
colorで開催されるハロウィンパーティーです!
当日、御来店のお客様、
ささやかながら当店シェフのケンちゃんより、
かぼちゃのスープと、かぼちゃのニョッキを
プレゼントさせて頂きます!
当日は大人気のカクテルナイトも
同時開催します!!
全てのカクテルがALL¥500!!
お友達、御誘いの上、遊びに来てください♪
当日、仮装して御来店頂いたお客様には
更にスペシャルな何かが…♪♪
日程です!
※10月30日(金)
※22時から翌5時まで。
※スープ&ニョッキのプレゼント♪
※チャージ500円
※仮装特権あり♪
何かご不明な点がありましたら、遠慮なくスタッフまで♪
097−534−9477
Posted by コウダイ at
19:09
│Comments(2)
2009年10月28日
The festival of the Wine
皆様!
お待たせ致しましたっ!
年に一度のワインの祭り!
来月11月19日(木曜日)
ボジョレー解禁でございます。
今年もcolorでは、
解禁を祝し、先行予約を受け付けします!
先行予約特権として、
これも去年同様、今年のボジョレーにあったチーズの盛り合わせをサービスさせて頂きます。
さて、今年 color が選ばせていただいた一本はコチラっ!
Domaine Jean claude Lapalu
Beaujolais Villges Nouveau
ドメーヌ・ジャン・クロード・ラパリュ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
です。
ボジョレー地方でも質の高いワインが産出される北部の丘陵地で、
恵まれた土壌に、比較的標高も高く太陽の光をいっぱい浴びた良質な葡萄から作られています。
人工酵母も添加せず、野生酵母で発酵させたりと、こだわりの一本に仕上がっています。
コンビニやスーパーでは買えませんよっ!
(ホントか??)
この年に一度のワイン祭り。
ワインが好きな方、
別にそうでも無い方、
飲んだことがない方、
せっかくの機会ですから便乗しちゃって下さい♪
color では
ボトル ¥4000
(サービス料、チーズ盛り合わせ込み)
で提供させて頂きます。
当日のボトル売りはしませんので、御予約を宜しくお願いします。
お待たせ致しましたっ!
年に一度のワインの祭り!
来月11月19日(木曜日)
ボジョレー解禁でございます。
今年もcolorでは、
解禁を祝し、先行予約を受け付けします!
先行予約特権として、
これも去年同様、今年のボジョレーにあったチーズの盛り合わせをサービスさせて頂きます。
さて、今年 color が選ばせていただいた一本はコチラっ!
Domaine Jean claude Lapalu
Beaujolais Villges Nouveau
ドメーヌ・ジャン・クロード・ラパリュ
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー
です。
ボジョレー地方でも質の高いワインが産出される北部の丘陵地で、
恵まれた土壌に、比較的標高も高く太陽の光をいっぱい浴びた良質な葡萄から作られています。
人工酵母も添加せず、野生酵母で発酵させたりと、こだわりの一本に仕上がっています。
コンビニやスーパーでは買えませんよっ!
(ホントか??)
この年に一度のワイン祭り。
ワインが好きな方、
別にそうでも無い方、
飲んだことがない方、
せっかくの機会ですから便乗しちゃって下さい♪
color では
ボトル ¥4000
(サービス料、チーズ盛り合わせ込み)
で提供させて頂きます。
当日のボトル売りはしませんので、御予約を宜しくお願いします。
Posted by コウダイ at
20:02
│Comments(3)
2009年10月28日
2009年10月26日
オーマイガッ!
こんばんはぁ〜
お気づきの方もいるかと思いますが…
最近、写真を記事に貼り付けしておりません。
何処にも出かけてないから?
違います。
面倒くさいから?
違います。
カメラが壊れたんです!
デジカメだったんですけどね…
ふと、気を抜いたら地面に落としちゃったんですよ…
電源入れてみたら、液晶の6分の1しか映らないんですよ…
うぅ〜
距離もアングルもピントも何もわからない状況です(;´д⊂)
誰か助けてください。。。
Posted by コウダイ at
22:53
│Comments(7)
2009年10月25日
人が人を呼ぶ。
おはようございます。
color で働いていて嬉しい事の一つは、
偶然か必然か…
昔の同級生に再会出来る事です。
昨夜も、中学時代の同級生が多く、来店してくれました♪
今、おもえば当時はそんなに話した記憶もないのだけれど、
再会すると、あたかも仲が良かったかのように昔話に花が咲くのも、またいいですね♪
気になるのは、男性陣は顔は変わらないのにお腹が気になるコト…
女性陣は、びっくりするくらい容姿も中身も大人になってます。
この差はなんでしょうか…
巷でも最近言われていますが、
これはお酒の飲み方にも影響してるんです…
BARでカッコ良くお酒を飲む女性が増えている中、
男性のマナーやしぐさで、目を引く方は少ないように思います。
世の中の男性陣よ!
かっこつけましょうよ!
Posted by コウダイ at
08:17
│Comments(6)
2009年10月24日
一冊の本。
昨夜のお話です。
color の素敵な常連のお客様がいらっしゃいました。
その女性は某本屋さんで働いています。
その女性はとても知的で多ジャンルの書物に詳しいので、よくお店でも本の話題で盛り上がります。
そんな彼女が昨夜、一冊の本をプレゼントして下さいました。
タイトルをここでは、いえませんが、
一言で表すなら
『辞書』です。
今後の僕を大きく成長させてくれるような一冊です。
いっぺんに読み通せるような代物では決してないので、
じっくり…時間をかけて読んでみようと思います。
読み終わったら…
ケンちゃんに渡します。
ふっふっふ。。。
color の素敵な常連のお客様がいらっしゃいました。
その女性は某本屋さんで働いています。
その女性はとても知的で多ジャンルの書物に詳しいので、よくお店でも本の話題で盛り上がります。
そんな彼女が昨夜、一冊の本をプレゼントして下さいました。
タイトルをここでは、いえませんが、
一言で表すなら
『辞書』です。
今後の僕を大きく成長させてくれるような一冊です。
いっぺんに読み通せるような代物では決してないので、
じっくり…時間をかけて読んでみようと思います。
読み終わったら…
ケンちゃんに渡します。
ふっふっふ。。。
Posted by コウダイ at
02:30
│Comments(4)
2009年10月22日
星空パワー
いつもより荒れた風を受け、冬の寒さを思い出すようなひんやりとした道を抜け家路に着いた。
偶然にも、バイクから降り空を見上げた瞬間に流れ星をみた。
『おぉ〜今日は星が一層、輝いてる!』
白い息を夜空に向け、染めるように吐き出した。
南の空にオリオン座がある。
左を向くと北斗七星。
東京では、簡単に見つけられたこの星たちも
この田舎では、数多ある星の中の一部でしかなく
見つけだすのに多少、時間がかかった…
『小さく見えてデカいな…星って。』
初めて東京タワーを見たときのあの存在パワーを思い出した。
人工的な光ではあるが、そこには、あの光には、人々に不思議なパワーを送っていると今でも思う。
星もきっとそうだろう。
何億光年という理解しがたい彼方から、光というパワーを与えてくれる。
東京タワーが僕にパワーをくれたように、
今は星が僕にパワーをくれる。
オリオン座流星群。
この自然のパワーをみんなは感じたのかな…?
color の営業が終わり、幸せな余韻に浸ってみました。
Posted by コウダイ at
05:38
│Comments(4)
2009年10月21日
ハロウィンパーティ♪
ハローウィン♪♪
10月もいよいよ残りわずかで終わりです。
実りの秋を満喫しましたでしょうか??
color では、この実りの収穫を祝うイベント、
ハロウィンパーティを来週
10月30日(金)に予定しています。
ハロウィン一色に装飾された店内で、
仮装あり、カクテルパーティーありの中、
仲間と楽しみませんか??
当日、御来店のお客様、
ささやかながら当店シェフのケンちゃんより、
かぼちゃのスープと、かぼちゃのニョッキを
プレゼントさせて頂きます!
当日は大人気のカクテルナイトも
同時開催します!!
全てのカクテルがALL¥500!!
お友達、御誘いの上、遊びに来てください♪
当日、仮装して御来店頂いたお客様には
更にスペシャルな何かが…♪♪
日程です!
※10月30日(金)
※22時から翌5時まで。
※スープ&ニョッキのプレゼント♪
※チャージ500円
※仮装特権あり♪
何かご不明な点がありましたら、遠慮なくスタッフまで♪
097-534-9477
Posted by コウダイ at
14:21
│Comments(2)
2009年10月21日
飲食店の7不思議。
ハロー。
今日もcolor のバーテンだいがお届けする
スペシャルな時間をとびきりのお料理のお話でどうぞ。。。
昨夜の一番乗りのお客様からご注文いただいたのは、カルボナーラ。
厚切りベーコンの塩気と、玉ねぎの甘さが絡み合い、それを濃厚なクリームと卵で包み込んだパスタ。
何といっても、一番の特徴は、まんべんなく振りかけられたブラックペッパーのスパイシーな香りでしょう。
この鼻を刺激する香りが、より一層食欲をかきたてるのです。
さて、完成されたカルボナーラを前にして…
お客様は、先ず玉ねぎを口の中に…
シャキッとした食感がコチラ側にも伝わる音。
続いて玉ねぎの甘さが口いっぱいに広がり、お客様のほっぺも緩みます。
次に口に吸い込まれたのは厚切りベーコン。
噛むほどにジューシーな肉汁がベーコン本来の塩見とダブルで攻め立ててきます。
この時点で口の中は、あらゆる神経が集合し、次の『旨味』を欲し、ごくりと生唾を飲むのです。
その勢いでスパゲティを口に滑らせる…
絶妙なアルデンテに仕上げたスパゲティが濃厚ソースと絡みあい、スパイシーな香りと共にゆっくりと口の中に広がっていきます。
それはまるで、まるで…まるで。。。
飲食店での七不思議の一つに、
『最初にオーダーされたメニューはその日に幾度もオーダーされる!』
というのがありますが。
(ホントか!?)
きっと、他のお客様が美味しく召し上がられてるのを見て、
頼んでしまうのでしょう。
そんな昨夜ももちろん、
カルボナーラがよく出ました。
そして、気付けば僕の胃の中にも…
1度食べれば病みつきになる
color のケンちゃんが作るカルボナーラ。
アナータ、まーだ食べてないナーラ、
早く食べにキナーラ。
Posted by コウダイ at
05:54
│Comments(4)
2009年10月16日
田舎の猫の話。
この写真を撮った時、
田舎に帰った様な感覚になりました。
まぁ、田舎と行っても坂ノ市ですけどね。。。
僕が小さい頃、爺ちゃん&婆ちゃんの家の裏に
10匹くらいの猫がいました。
その1匹1匹に名前を付けて、
コソコソとお菓子をあげていたのを思い出します。
あの子たち…元気かなぁ???
Posted by コウダイ at
05:05
│Comments(2)
2009年10月15日
名前はしらない。
タイトル【美味しいかい?】

タイトル【激辛かい?】

おはようございます!
上の写真2枚は
くじゅう花公園で撮影したものです。
正直、花はそんなに詳しくないから
名前もわかりせん。
ただ、綺麗!とだけしか言えませんが。。
それでもいいのです!!
さて、こう朝晩寒くなってくると
着る服に悩みます。。
日中は温かくても、夜は危険ですからね。。
皆様も、お身体には十分に注意して下さいね!!
タイトル【激辛かい?】
おはようございます!
上の写真2枚は
くじゅう花公園で撮影したものです。
正直、花はそんなに詳しくないから
名前もわかりせん。
ただ、綺麗!とだけしか言えませんが。。
それでもいいのです!!
さて、こう朝晩寒くなってくると
着る服に悩みます。。
日中は温かくても、夜は危険ですからね。。
皆様も、お身体には十分に注意して下さいね!!
Posted by コウダイ at
06:58
│Comments(4)
2009年10月14日
くじゅう!!
タイトル【久住~たなびく風~】
髪の毛もススキも、そして雲も
風に吹かれて激しく舞いました。
さて、昨日はcolor お休みをいただきまして、
僕が目指したのは、くじゅう花公園♪
お目当ては『秋桜祭り』
前回の台風の影響で、かなり倒されていましたが…
それでも、満開の綺麗な花を咲かせていました♪

くじゅう花公園。
初めて行きましたが、
季節ごとに花を楽しめる素敵な場所でした♪
クリスマスシーズンには
ライトアップもされるみたいです!!
年配の方が多かったですが…
みなさん、行ってみてくださいね~
髪の毛もススキも、そして雲も
風に吹かれて激しく舞いました。
さて、昨日はcolor お休みをいただきまして、
僕が目指したのは、くじゅう花公園♪
お目当ては『秋桜祭り』
前回の台風の影響で、かなり倒されていましたが…
それでも、満開の綺麗な花を咲かせていました♪
くじゅう花公園。
初めて行きましたが、
季節ごとに花を楽しめる素敵な場所でした♪
クリスマスシーズンには
ライトアップもされるみたいです!!
年配の方が多かったですが…
みなさん、行ってみてくださいね~
Posted by コウダイ at
13:39
│Comments(10)
2009年10月11日
初めての協同作業。
3連休初日。
土曜日の営業も5時をまわり、
color にも静寂の時間が訪れました。
そして、お楽しみの『まかないタイム!』
昨夜は、
【挽き肉たっぷり!いや、むしろ多すぎコロッケ】
です。
ケンちゃんが仕込み、形を整え、
ワイルド王子が、玉子とパン粉をつけて揚げる!
それを、こーだいが写真におさめる!
どーぉだいっ!

見事な協同作業です。
(はいソコ!ツッこまないの!)
そんなみんなで作ったコロッケが不味い理由がない。
テーブルを囲み、スタッフ団欒で美味しく頂きましたとさ…
やはり、何でも手作りは美味しいですね♪

さて、
color は今夜も営業致します!
予約はありません!
これはチャンスです!
連休なのに暇を持て余しそうなア・ナ・タ(はぁと)?
color で手作りコロッケを用意してお待ちしてます。
土曜日の営業も5時をまわり、
color にも静寂の時間が訪れました。
そして、お楽しみの『まかないタイム!』
昨夜は、
【挽き肉たっぷり!いや、むしろ多すぎコロッケ】
です。
ケンちゃんが仕込み、形を整え、
ワイルド王子が、玉子とパン粉をつけて揚げる!
それを、こーだいが写真におさめる!
どーぉだいっ!
見事な協同作業です。
(はいソコ!ツッこまないの!)
そんなみんなで作ったコロッケが不味い理由がない。
テーブルを囲み、スタッフ団欒で美味しく頂きましたとさ…
やはり、何でも手作りは美味しいですね♪
さて、
color は今夜も営業致します!
予約はありません!
これはチャンスです!
連休なのに暇を持て余しそうなア・ナ・タ(はぁと)?
color で手作りコロッケを用意してお待ちしてます。
Posted by コウダイ at
06:22
│Comments(6)
2009年10月10日
1歩、また。
今日の朝、color での仕事も無事に終わり
バイクを走らせていると、
遠くに綺麗な、真っ赤な朝日をみた。
なんだか、胸が高鳴って。
その朝日のほうにバイクを走らせた。
1日の始まり。
新しい1日の始まり。
自分を見つめ直す、大切な時間をくれました。
Posted by コウダイ at
16:48
│Comments(8)
2009年10月09日
とある板前さんのお話。
尊敬する大先輩の板前さんがいます。
御年、64歳。
原液、いやいや現役バリバリで魚をさばき、寿司を握り、
時に氷細工を作ります。
東京の割烹料理屋で働いているときに出会いました。
そのお方は、熊本出身。
若いころ、好きな女性を追いかけ
そのまま上京。。。
やりたい事もなく、ふとしたキッカケでホテルの料理見習いに…
それからウン十年…
いろいろなお店を任された後、
最後のお店。と、やってきた親方と、
僕はそこで出会いました。
その働く姿は、
長年の熟練された技と味。
スピーディで無駄がなく、
正確で丁寧で、見ていて美しい。
バーテンダーとはまた一味違う、
カウンターの華のようでした。
その仕事姿に僕はいつも見とれていたものです。
あの、大根のかつら剥きを見せてあげたい!!!
職人技とはまさしくああいうことを言うんですね。
お酒と煙草とバイクをこよなく愛し、
こんな下っ端の僕を、よく夜中まで飲みに連れて行ってくれ、
酔っ払ってカラオケに行っては
いつも【八代亜紀】を歌ってくれました。
しかし、どんなに遅くまで飲んでも
次の日の仕事には、誰よりも早く出勤し、
仕込みをしていたのです。
この人の何処にこんなパワーがあるのか
不思議でならなかったです。
今思えば、あれは親方のサービスマンとしての
プライドと誇りだったのでしょう。
親方は誰よりもお客様の声に敏感でしたから。
どんな無理な注文にも『ノー』を言った事はありません。
その姿は一緒に働く誰もが尊敬していました。
サービスマンとして見習いたい、と今でも深く思います。
寒くなってきたこの季節。
親方の飲んでいた焼酎が、
水割りからお湯割りに変わる頃。。
ふと、そんな大先輩の事を思い出しました。
乾杯しに行かなきゃな。。。
タイトル【親方の酒】

Posted by コウダイ at
10:55
│Comments(6)
2009年10月08日
にゃーお。
今日の1枚。
この表情…たまりません!!
タイトル【円らな瞳。】

おはようございます。
朝から癒しの1枚を投稿させていただきました。
この写真、お気に入りの1枚です。
さて…台風、いっちゃいましたね。。。
空は晴れ、風だけが少し強いですが
気持ちのいい朝になりました。

ドコか、お出かけしますかぁ~♪♪
この表情…たまりません!!
タイトル【円らな瞳。】
おはようございます。
朝から癒しの1枚を投稿させていただきました。
この写真、お気に入りの1枚です。
さて…台風、いっちゃいましたね。。。
空は晴れ、風だけが少し強いですが
気持ちのいい朝になりました。
ドコか、お出かけしますかぁ~♪♪
Posted by コウダイ at
10:39
│Comments(4)
2009年10月07日
やってくる。。
戸締りOKでしょうか?
植木鉢は非難しましたか?
自転車は大丈夫?
今日は、台風ですよ?
停電用のろうそくは準備しましたか?
おはようございます。
なんか、そわそわします♪
遠足に行く前日の気分です。
久しぶりの台風ですね。
喜ぶ事ではありませんが、
なぜかソワソワするのです。。。
Posted by コウダイ at
05:28
│Comments(10)
2009年10月06日
犬か猫か。
タイトル【ナニを見る?】
おはようございます。
戌年のこーだいです。
性格も、犬か猫か?といったら
犬です。たぶん。
突然ですが、
最近、猫が気になります。
今まで、犬しか飼ったことがありません。
だから、猫の動きが読めないのです。
写真を撮ろうと近づいても、
寄っても来ないし、逃げもしません。
最近の猫は警戒心がないんですね。
自由です。。。
いろんな表情をしてくれます♪
そう考えると、写真を撮るには
猫はいいっ!!
という事に気付きました。
犬は駄目です。
特に、我が家の愛犬ラックちゃん。
こっち向いてほしいから
声をかけるとすごい勢いで飛びついてきて
離れません。
写真撮るにも撮れない状況が続きます。
↑これは倒される前に、急いで撮った写真。
…まぁ、可愛いんですけどね。
さて、ボチボチ台風がやってきます。
皆さん、非常事態に備えて家の身の回りは
片づけておきましょうね!!
Posted by コウダイ at
05:45
│Comments(10)
2009年10月05日
秋の道と声。
タイトル【ススキと古線路】
秋の道とでもいいましょうか。
まだ、使われている古い線路だったのですが、
写真撮りたさのあまり、
黙々と線路の上を歩いて移動。
すると…
遠くから踏切のサイレンが…。
『やばい…』
そこからはダッシュです。
なんとか逃げ切りましたが、あとちょっとで
いい風景が待っていた気がしたのに…
逃した獲物は大きい。。。ですね。
さて、週明けまして、
再びぐずついた天気が続きそうです。
外出は、気分がのりませんが…
ちょっと耳を傾けると、
こおろぎの鳴き声が聞こえてきますよ?
こういう日は家でのんびり、
秋の声を楽しみましょうね♪
あ!
color でもこおろぎの鳴き声、やってます!(嘘)
Posted by コウダイ at
16:41
│Comments(6)
2009年10月04日
旅~田舎道編
絶好の行楽日和。
今日はいつものバイクを置き、
自転車で旅に出てみました。
選んだ道は、初めて通る田舎道。
いつも見る風景とは、また違い、
足を止める回数も自然と増え、
気付けば3時間の長い散歩となりました♪
何も考えず、ただこうやって写真にだけ集中できる時間。
幸せでした…♪♪
しかし、代償も…
足がパンパンです。
今夜はのんびり、
温泉で、旅の疲れをとりましょう。。。
↑コチラの写真、勇気を振り絞り、
→『じゃん公写真部』←にも
投稿してみました(汗)。。。
僕にはこれが限界ですよぉ。。。
ここには選りすぐりのカメラマンが集結しています!!
どれも素敵な写真ばかり♪
まだ見てない方、是非
ご覧になってください!!
そして、ドシドシ!
メンバーになって写真を投稿してみてくださいね♪
Posted by コウダイ at
19:25
│Comments(6)