お洋服。

コウダイ

2009年12月16日 06:27







僕の相方、ケンちゃんは巷ではちょっぴり有名なオシャレさん、じゃなくてシャレオッツーな27歳。

あっ、まだ26歳か。。


彼が着るとユニクロも高価なお洋服に見えます。

何が違うんだ!

サイズ選びから色のコーディネート、重ね着、小物、襟の立て具合。

とてもじゃないけど真似できませんがな〜

そんなケンちゃん曰わく、『コーディネートはこーでぃねえと!』だそうです。




…すいません、嘘です。

昔は、洋服の出費で積み重ねた悪魔と魔法のカードの支払いのために働いていたと豪語するケンちゃん。
(まぁ僕もなんですが…)

そんな彼も僕も今は全く服を買わなくなりました。

ユニクロで十分じゃないか!

そう思うのです。

いや、必死にそう納得しようとしています。

学生時代は、働いたら働いた分の給料を全部自由に使えましたからね。

でも今はそうはいきません!

ほかの必要経費が増えて、お洋服に当てるお金はそうありません。

そういう同世代はたくさんいます。

そんな現代社会の現状の中、様々な展開をするユニクロの柳井社長はカリスマですね。

社長が選ぶ社長みたいなアンケートで堂々の第一位にもなるわけです。


時代のニーズにあった経営戦略をいかに早く、実践していけるかが、どの業界でも大事なんですよね。


え〜、社会派ブログを真似して書こうと思いましたが、そろそろボロがでそうなので、このへんで…


ドロンッ!!